阿寒湖の北側にあるチュウルイ湾に浮かぶチュウルイ島には、本物のマリモが見られるマリモ展示観察センターがあります。
チュウルイ湾への遊覧船乗り入れ自粛に伴い、1961年にこのマリモを展示する施設ができました。それまでは遊覧船に乗ったまま湖の水中のマリモを観察できたそうです。
チュウルイは、アイヌ語のチュウ・ルイ(ciw-ruy = 激しい・流れ)に由来します。
まりもの里桟橋から出港する阿寒観光汽船の遊覧船に乗ると、チュウルイ島に上陸することができます。
毬藻(マリモ)に関する情報を発信するサイト
阿寒湖の北側にあるチュウルイ湾に浮かぶチュウルイ島には、本物のマリモが見られるマリモ展示観察センターがあります。
チュウルイ湾への遊覧船乗り入れ自粛に伴い、1961年にこのマリモを展示する施設ができました。それまでは遊覧船に乗ったまま湖の水中のマリモを観察できたそうです。
チュウルイは、アイヌ語のチュウ・ルイ(ciw-ruy = 激しい・流れ)に由来します。
まりもの里桟橋から出港する阿寒観光汽船の遊覧船に乗ると、チュウルイ島に上陸することができます。
ピンバック: かつてマリモが住んでいた「シュリコマベツ湾」とは? - マリモの広場
ピンバック: 冬に凍った湖の中でも生きられるマリモは寒さに強い - マリモの広場
ピンバック: マリモの群生地「チュウルイ湾」について - マリモの広場
ピンバック: マリモ(毬藻)はどんな生き物?マリモの基礎知識 - マリモの広場
ピンバック: 令和3年(2021年)のマリモニュース一覧 - マリモの広場