球体マリモは、マリモの個体(糸状体)が集まってできているので、バラバラになっても個体は生きていることはよく知られています。
さらに、一本になった糸状体のマリモも千切れて分裂したとしても生きることができます。
実は、お土産として売られている養殖マリモは、糸状体をミキサーで細かくバラバラにしたものを集めて丸い形にして作られています。
このような養殖マリモの作り方は1971年に開発されたそうです。
ミキサーで粉々にされても生きているマリモの生命力には驚かされますね!
毬藻(マリモ)に関する情報を発信するサイト
球体マリモは、マリモの個体(糸状体)が集まってできているので、バラバラになっても個体は生きていることはよく知られています。
さらに、一本になった糸状体のマリモも千切れて分裂したとしても生きることができます。
実は、お土産として売られている養殖マリモは、糸状体をミキサーで細かくバラバラにしたものを集めて丸い形にして作られています。
このような養殖マリモの作り方は1971年に開発されたそうです。
ミキサーで粉々にされても生きているマリモの生命力には驚かされますね!
ピンバック: マリモが枯れるとどうなる? マリモの生死の確認方法 - マリモの広場
ピンバック: 小さなマリモを合体させて大きなマリモを作る - マリモの広場
ピンバック: 天然マリモと養殖マリモ お土産のマリモはどこから? - マリモの広場